気賀 光岩山 長楽寺(^_-)-☆

dakopara

2021年10月02日 10:11

気賀 光岩山 長楽寺(^_-)-☆


浜松市北区細江町気賀にある長楽寺は、弘法大師が作られたお寺だと伝えられているようです!駐車場に車を止めて坂を少し上がった所にお寺建ってます(^_^)坂を上っていくと崩れてしまいそうな壁が見えてきます(^-^;すごく時代を思わせる物なんですが、静岡県でも2番目に古く鎌倉時代に創られたといわれています(^^♪









お寺に入るには、大人:300円 中学生以下無料(行った日は、誰もいなかったようで拝観料は勝手に置いて中にはいるようになってました(;^_^A不用心かなとも思いましたが、そこがまたいいかもとも思いました(*^▽^*))建物の中に入ると、大正から昭和にかけてのオルガンが複数おいてあって驚かされました(#^.^#)ほとんどが、ヤマハのオルガンのようです(*^^)v時々演奏会も開催されているみたいです(*^-^*)
庭はすごくきれいで遠州三名園の一つとして有名とのことで、小堀遠州が作ったと言われている回遊式庭園らしいです(^^)v









皆様も、いちど気賀 光岩山 長楽寺へ天気のいい日に脚をのばしてみるのもいいと思います(^^)v。何か新しい発見や体験があるかもしれませんよ!(^^)!

奥浜名湖 長楽寺 2016


しずおかけんの文化財7 浜名湖周辺の名勝庭園に行ってみよう!


【ドローン空撮:MAVIC MINI】長楽寺にて 〜梅のトンネル〜