もみじ寺「普門寺」(#^^#)

dakopara

2021年09月23日 12:11

もみじ寺「普門寺」(#^^#)


普門寺(もみじ寺)は、豊橋市にある紅葉の名所です(*^▽^*)
高野山真言宗のの寺院ようです(^^)/ご本尊は聖観音菩薩(*^▽^*)愛知県豊橋市では珍しいもみじのスポットとなっていて、紅葉寺ということで有名です(#^^#)おおくの貴重な仏像などがあり、文化財の点数は豊橋市内では最多のようです(*^^)v天然記念物「大杉」を使った念珠づくり体験、お香づくり体験会・写仏体験・真言宗の瞑想法 阿字観体験ができるようです(^^♪(詳しいことは、直接問い合わせるようにして下さい!)





「紅葉」の時がおすすめ(#^.^#)


桜やアジサイなど花々も楽しめるようですが、紅葉寺と言われるだけあって、やはり紅葉の時期がすごくおススメのようです(^^♪京都や奈良の寺院などみたいに「紅葉」を人為的に配置している感じではなく、自然に成長した木が色づくかんじですので、紅葉している木もあれば緑の葉のところもあるという感じですかねぇ(^o^)これは、好みによると思いますが、時期が良ければすばらしい紅葉がみれると思います(^_^)v
「紅葉」の頃は沢山の人で賑わいます(^^)v





みんなも、いちどよゆうのある時に一度紅葉をみに行ってみましょう







普門寺〜紅葉と文化遺産〜

 

豊橋市普門寺。

愛知の紅葉は香嵐渓だけじゃない.もみじ寺普門寺を楽しくおもしろ紹介