行ってみよう!那谷寺(なたでら)(*^-^*)

dakopara

2021年09月19日 12:12

行ってみよう!那谷寺(なたでら)(*^-^*)

那谷寺とは、石川県にあるお寺で高野山真言宗別格本山みたいです(*^_^*)
千手観世音菩薩像が本尊で33年に一度御開帳するみたいです(#^^#)
那谷寺の拝観は有料ですので、料金は事前に自分達で確かめてから出掛けて下さい(^_-)-☆
すごく広く庭木も綺麗で、削られた岩山や空中を行くような橋や様々な建築物があり、観光で行くお寺としては、とってもレベルの高いお寺になっています(^_^)/庭園全体を回ろうとすると階段などが多い為、脚腰の悪い方には少し辛いかもしれませんが、行く価値はありますよ(#^^#)





金堂華王殿と十一面千手観世音菩薩!


山門を入り、すぐ左手に朱色の建物が金堂華王殿になります!(^^)!中には十一面千手観世音菩薩があります(*^-^*)十一面千手観世音菩薩は黄金色に光っていて、凄く豪華な感じの観音様です(^O^)/





奇岩遊仙鏡・稲荷神社(^_^)/


金堂華王殿を見てさらに奥に歩いていくと、左手に岩山が見えてきます(^O^)奇岩遊仙鏡というようです!あちこち岩が削られいて道や階段が作られています。岩山には、稲荷神社もあります(^_-)-☆





「大悲閣」(#^.^#)


岩山上ると「大悲閣」があります(#^^#)大悲閣の中に洞窟のようになったところがあり、洞窟の中を歩く「いわや胎内くぐり」ができます(*^_^*)





楓月橋。


「大悲閣」をさらに歩いて行くと、楓月橋が現れます(^_^)/高い所を行くように廊下がかけられていて、空中を散歩するような感じです(^O^)/





展望台(^O^)


楓月橋(ふうげつきょう)をいくと、その先に、展望台と鎮守堂があります(*^_^*)展望台からは奇岩遊仙境が綺麗に良く見えます(*^-^*)展望台の上には鎮守堂があり、白山妙理大権現を祀っています(^^)/





時間に余裕のある方は、一度気がむいたときに那谷寺(なたでら)に足をのばしてみてはいかがでしょう(^_-)-☆!何か新しい発見や体験ができるかもしれませんよ(*^_^*)

那谷寺さんぽに行ってきました


自然智の森/那谷寺−冬【touring-vlog#3】


北陸屈指の紅葉の名所~那谷寺~小松市【動画紀行・石川県】 Beautiful view